2 当事者
ハラ コク シュ ハリ  コク シュ ハリ
山口ヤマグチ與志廣(以下イカココロザシヒロ」という。)は平成9年5月6日に満70歳で死亡した。
被告学校法人TH大学(以下「大学」という。)はTH大学の設置者であり、同大学医学部付属OH病院(東京都トウキョウト所在、以下「OH病院」という。)と同付属OM病院(東京都トウキョウト所在、以下「OM病院」という。)を経営し、他の被告らを雇用する使用者である。
被告N.J.(以下「NJ」という。)は、OH病院第三外科(以下「第三外科」という。)に所属する消化器外科を専門とする大学教授であり、平成5年12月の胃癌手術から平成9年5月の死亡まで與志廣の主治医だったものである。
被告K.H.(以下「KH」という。)は、第三外科に所属する肝臓外科を専門とする医師であり、同年4月21日に與志廣に対して肝切除術を行った執刀医である。
被告N.M.(以下「NM」という。)は、第三外科に所属する医師であり、同年4月21日に與志廣に対して肝切除術を行った執刀医である。
被告T.H.(同「TH」)は、第三外科に所属する医師であり、平成9年3月31日の入院から死亡まで與志廣の主治医の地位にあり、同年4月21日に與志廣に対して肝切除術を行った執刀医である。 TH医師イシ主治医シュジイであったとのテンは×。そのは○。
被告M.M.(以下「MM」という。)は、OM病院病理科教授を務める医師であり、平成9年5月7日、與志廣について病理解剖を行った執刀医である。
 
原 告ゲンコク 主 張シュチョウ 被 告ヒコク 主 張シュチョウ
與志廣は、原告山口幸代(以下「幸代」という。)の夫であり、原告山口雄仁(同「雄仁」)、原告山口信恭(同「信恭」)、原告山口雷太(同「雷太」)、原告山口雪子(同「雪子」)の父である。
與志廣は、後述する本件各不法行為の直接の被害者である。 ×
原告らの他に、與志廣の相続人はいない。
KH、NMは、平成9年3月31日の入院から死亡まで與志廣の主治医の地位にあった。 KH及びNM両医師が「主治医の地位」にあったとの点は×。志廣に関し、主治医は一貫してNJ医師であり、右両医師は「担当医」として診察に当たってきたものである。
証拠ショウコ  
カルテ コウ16,1-5,32  
ダイ3外科ゲカ医師イシ コウ8